- 新入社員でなかなか仕事に慣れずにストレス溜まってるなぁ
- 平日は残業続きだから週末は癒されたい
- 毎日何かとバタバタで…
- 気分転換にお出かけしたい!
こんな悩みを抱えている方いらっしゃらないでしょうか。
こんな時は自然に触れて癒されてみてはいかがでしょうか?
私がおすすめするのは海へ行くこと、公園を散歩することの2つです。
自然に触れることで毎日パソコンとにらめっこしていたり、時間に追われていたりしていたことを忘れることができ、日々の疲れを癒すことができます。
少し前の話ですが、私が新入社員だった頃、慣れない仕事に疲れていた時に海へ行ったり公園で散歩していました。
日常から解放されたような気分ですごく癒されました。運動にもなるし、気分転換にもなるし良いことばかりだと思いませんか?
皆さんも自然に触れて癒されることで、きっと疲れやストレスの解消につながると思います。
その①では海へ行くこと詳しくお話ししていきたいと思います。
その②公園で散歩することの記事もぜひ読んでくださいね^^
海へ行くことで得られる効果
効果1:癒し効果
ここでは、海をぼーっと眺めることで得られることをお話ししたいと思います。
まず、なんと言っても癒し効果ではないでしょうか。
視覚的に捉えると、当たり前のことですが、海はとても広くて大きいです。童謡でも聞いたことありますよね^^
うみは ひろいな おおきいな つきが のぼるし ひがしずむ
童謡 うみ 作詞:林柳波
大きくて広い海を見ていると自分が抱えている悩みなどが小さなものに思えてきました。
もちろんみなさんが抱えているものは、とても大切な重要な悩みであると思います。
人それぞれに感じ方は異なるかと思いますが、
私が感じたのはそのような悩みを少しでも忘れさせてくれるような、そんな気持ちになりました。
そして、聴覚的に捉えると波の音が「ざぶ〜ん ざぶ〜ん」と規則的に聞こえてきます。
塀の近くだと、塀に波があたって「ぴちゃぴちゃ」「ぺちゃぺちゃ」といったような音も聞こえます。
これらの規則的な音を聞いていると、安心して心が落ち着きました。
当たり前のものがあると安心するし、ありがたいことですよね^^
効果2:日常生活での応用
ん?日常生活での応用ってなんぞや?と思った方、私も海へ行ったことが日常生活でも役に立つとは思っていませんでした。
でもそれはある時やってきました。それは夜眠れない時です。
普段私は秒で寝れる人なのですが、考え事をしていたり、悩みがあると眠れない時もあります。
そんな時、海へ行った時に録音していた波の音を聞くと、これがぐっすり眠れるんです。
友人に波の音を送ってみると、仕事で疲れてたけどちょっとリフレッシュできたと効果を感じてもらえました。すごくおすすめです。
まとめ
仕事や日常生活で疲れた時におすすめの解消方法2選のうち、その①海へ行くことをお話しさせていただきました。
効果1:癒し効果
視覚的…海の大きさに自分の悩みが小さく感じる
聴覚的…規則的な波音に心を落ち着かせることができる
効果2:日常生活での応用
眠れない時に聞くと眠れる
仕事の合間に聞くとプチリフレッシュができる
皆さまいかがでしたでしょうか。
よかったら取り入れてみてくださいね☺︎
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント