【実体験】仕事や日常生活で疲れたら…おすすめ2選 その②

お悩み解決

こんにちはり〜こです。

前回記事【実体験】仕事や日常生活で疲れたら…おすすめ2選 その①では海へ行って海を眺めることをおすすめしました。

その②では公園へ散歩に行くことについてお話ししたいと思います。その①を読んでいない方はぜひ読んでみてくださいね^^

その①はこちらをクリック!

公園へ散歩に行くこと

効果1:ウォーキングで気分リフレッシュ!

まず、体を動かすことでなまっていた体をほぐすことが出来ます。

そして公園にある草花を見ることで自然に触れると、生き生きとした生命力に勇気をもらえます。この2つのことで気分をリフレッシュすることができました。

また、公園を歩いているとその公園で遊んでる子どもたち、運動している人、犬などを散歩させたり遊ばせている人などたくさんの人と出会うことができます。

一人で公園へ行ったとしてもいろんな人がいるので寂しくないですし、楽しそうに笑顔でいる人を見ると自分も一緒に楽しんでいるような感覚になり、楽しむことが出来ます。

効果2:映えスポットに出会えるかも⁉︎

一度も行ったことのない公園に行くと、期待していなかった発見絶景に出会うことがあります。

お散歩目的でその公園に行ったのですが、すごく大きな公園で、

  • 森の中に木の板の階段
  • 桜が咲く穴場スポット
  • 走っている電車を見下ろせる場所
  • 展望台からの絶景
  • 寝転びたくなる広い芝生

などに出会いました。

まるでジブリに出てきそうな森や、ムーミンの谷のような並木道など映像の世界に迷い込んだのかと思うくらいでした。

私はこの公園がとても気に入り、桜の季節や紅葉の時期など遊びに行って癒されています^^

まとめ

仕事や日常生活で疲れた時の解消法その①に引き続き、その②では公園へ散歩に行くことについてお話しさせていただきました。

効果1:ウォーキングで気分リフレッシュ!

 公園で遊んでいる人や動物、草花などに触れあうことで気分転換ができる

効果2:映えスポットに出会えるかも⁉︎

 目的はお散歩でもその公園にある施設や見える景色などに出会える

いかがでしたでしょうか。海でも草花でも自然に触れることで日頃の生活とは少し違う感覚がきっとあなたの疲れを小さくしたり、忘れさせてくれることだと思います。

少しでも参考になればとても嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました